BOKIFAN’s diary

簿記を学習する多くの人が簿記のファンになってくれたらと思っています!

簿記3級第5問は何が出ている?

簿記3級第5問は決算に関する問題が出題されます。

また、第3問と並んで、簿記3級合格のキャスティングボートを握っています。

 

最も多く出ているのは?

 第5問で最も多く出ているのは何でしょうか。

  1. 決算に関する問題が毎回出ている(頻出度は100%)
  2. 中でも貸借対照表損益計算書作成問題が80%

 とわかります。

何が出ているの?

 過去の出題内容はつぎのとおりです。

f:id:BOKIFAN:20190912132742p:plain

各回の出題

貸借対照表損益計算書が回数で圧倒していますが、

8桁精算表は貸借対照表などの決算書が出来るまでのプロセスを

表した一覧表であると考えると、ほぼ同じだといえます。

 

配点は?

簿記3級では第1問から第5問まであり、それぞれの問題の配点が違います。

ちなみに、配点は30点と高く、ここで高得点を取る必要があります。

解答のための時間

第3問ほどではないですが、そこそこ問題にボリュームがあります。

そのため25分ぐらいの時間が必要です。

マスクマン的アドバイス

貸借対照表損益計算書にしろ、精算表にしろ、

扱う決算整理事項は同じものです。

また、マスクマンの調査*では、毎回必ず出題されている

決算整理事項5つあります。

*正しく、覆面調査(笑)

 

多くの受験生が苦手とする決算整理仕訳は、

仕訳の科目が決まっている定型的なものばかりです。

 

決算整理仕訳が出来ないと第5問はおぼつかないので、

上記5つを中心にしっかりとやっておきましょう。

別記事にて、毎回出ている5つの仕訳は何があるのか、

考えたいと思います。

 

bokifan.hatenablog.com