BOKIFAN’s diary

簿記を学習する多くの人が簿記のファンになってくれたらと思っています!

簿記3級第3問は何が出ている?

 昔々、私めが受験生だった頃から、簿記3級第3問は問題のボリュームがすごい。

それは今でも変わりません。

 試験に合格したいなら、第3問をなんとかしないといけません。

最も多く出ているのは?

 第3問では何が最も多く出ているのでしょうか。

  1. 試算表が毎回出ている(頻出度は100%)
  2. 中でも残高試算表が60%

 だってことがわかります。

 何が出ているの?

 過去の出題内容はつぎのとおりです。

f:id:BOKIFAN:20190911143008p:plain

第3問の出題内容

 残高試算表・合計残高試算表・合計試算表とありますが、

解答作成の手順は大きく変わりません。

 コメントに「取引資料型」「要約資料型」とありますが、

これは日々の取引から試算表を作るのか、それとも1ヵ月間の取引

のサマリーから試算表を作るのかの違いです。

 配点は?

 簿記3級では第1問から第5問まであり、それぞれの問題の配点が違います。

 ちなみに、配点は30点と高く、ここで高得点を取る必要があります。

解答のための時間

 第3問は問題にボリュームがあります。そのため30分から40分ぐらいの

時間が必要です。能率よく解けるように準備しておきましょう。

マスクマン的アドバイス

 一般的な受験生は40分ぐらい使っているようです。しかし、読者には25分

くらいで解けるようになってほしい。そこで、別の記事で、試算表の効率的

な解き方を説明していますので、是非参考にしてください。

 

bokifan.hatenablog.com

bokifan.hatenablog.com